運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-04-02 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

そのときに、当然私どももこの事態の打開のために、例えば共同意識の高揚とか資源、漁場の自主的な管理、あるいは漁民みずからによって漁業再建、再構築を図る、あるいは漁民の負託にこたえる漁業協同組合組織整備、そういういわゆる自己努力というものを大前提にいたしまして、政府に対しましては、いろいろ問題はございますけれども、例えば、そこに書いてございますように、漁業に対する基本政策をひとつ確立してほしい、あるいは

池尻文二

1967-06-20 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

兒玉委員 これは直接合併に関連する問題ではないわけでありますけれども、こういうようにしてせっかく漁業組合合併をやって、新たな時代の要請に即応する漁業協同組合組織強化ということになるわけでございますけれども、いままで再三指摘されているわけですが、沿岸漁業関係におきましても、特に大資本がいわゆる資本力にものを言わせてこの沿岸漁場を非常に荒らす、いわゆる侵害するというような事件等が、たまたま常日ごろ話題

兒玉末男

1960-04-06 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

○西村(健)政府委員 きのうも申し上げましたように、この再建整備方式というものは、漁業団体漁業協同組合組織の自主的な盛り上がりというものを根幹にしまして、政府はそれに対して援助をする、政府系統団体の力と両々相待って相ともにやっていくというところに非常に大きな特色が見られると思います。

西村健次郎

1949-11-15 第6回国会 衆議院 水産委員会 第8号

これに対する対策といたしましては、特に今まではフロアープライスがありまして—それ以下のいわゆるダンピングの防止という見地からフロア・プライスがありましたが、それがなくなつた関係からいたしまして、生産事者がたたかれるおそれがあるということにつきましての対策は、やはり生産者生産者として、漁業協同組合組織を使つて共同販売なり、何かによつて、貿易業者と適正なる価格で取引をする。

黒河内修

  • 1